ラベル メイド・イン・ヘヴン(Made in Heaven) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル メイド・イン・ヘヴン(Made in Heaven) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

クイーン-You Don't Fool Me

You Don't Fool Me:君は僕をバカにしない

You, don’t fool me:君、僕をバカにするな
fool:ふざける、おどける、ばかなまねをする、だます、欺く、ごまかす、惑わす、けむに巻く、かつぐ、~に一杯食わせる、からかう、ばかにする、だまして~を奪う
You won't fool me with that trick this time:今度はその手は食わないよ
fool someone into:人をだまして~させる


Oh oh

オー、オー

You don't fool me, you don't fool me

君は僕をバカにしない、君は僕をバカにしない

You don't fool me, you don't fool me

君は僕をバカにしない、君は僕をバカにしない

You don't fool me

君は僕をバカにしない

You don't fool me, you don't fool me

君は僕をバカにしない、君は僕をバカにしない

You don't fool me, you don't fool me

君は僕をバカにしない、君は僕をバカにしない

You don't fool me

君は僕をバカにしない

Da da da da dah

ダダダダ、ダー

Da da da dah

ダダダ、ダー

Da da dah ah

ダダ、ダー、アー

You don't fool me those pretty eyes

君は僕をバカにしない、それらの可愛らしい目

pretty:可愛い、可愛らしい、うわべを飾った、きれいなだけの


That sexy smile you don't fool me, uh

あのセクシーな笑顔、君は僕をバカにしない、アー

You don't rule me you're no surprise

君は僕を支配しない、君は驚かない

rule:抜群である、最高である、独裁的・専制的に国などを統治支配する 裁定する、判決する 線を引く 抑制する 指導する、指図する、規定する
surprise:驚き、予期しない驚き、驚くべきこと・もの、意外なこと
no surprise to:人にとって(であれば)驚くようなことではない

You're telling lies hey, you don't fool me

君は嘘をついている、ヘイ、君は僕をバカにしない

Mmm, mama said be careful of that girl

ムムム、母さんが言った、その女の子に気をつけろ

advise someone to be careful of:人に~に注意する(気を付けるよう)助言・忠告・アドバイスする

Mama said you know that she's no good

母さんが言った、分かるだろう、彼女は良くない

Mama said be cool, don't you be no fool?

母さんは言った、落ち着け、君は愚か者にはならないだろう?

cool:冷静な、落ち着いた、平気な

Yup bup ba ba ba ba da da da dah

ヤップ、バップ、ババババ、ダダダ、ダー

You don't fool me

君は僕をバカにしない

You don't fool me

君は僕をバカにしない

You don't fool me, she'll take you (you don't fool me) break you (you don't fool me) and break you

君は僕をバカにしない、彼女は君を必要とするだろう、(君は僕をバカにしない)、君を壊すだろう、(君は僕をバカにしない)、そして、壊すだろう

take:うっとりさせる、魅了する、連れていく、人をやっつける、人の命を奪う、必要とする
break:壊す、仲たがいする、友達づきあいをやめる、絶交する

Sooner or later you'll be playing by her rules

よりすぐに、もしくはより遅れて、君は遊んでいるだろう、彼女の規則で

sooner or later:いつかは、遅かれ早かれ
play by someone's rules:人のやり方に従う

Baby you don't fool me, yeah

可愛い子、君は僕をバカにしない、イェ

You don't fool me, you don't have to say 'don't mind'

君は僕をバカにしない、君は言うべきではない、「気にしていない」と

don't mind:気にしていません
I don't mind if you use my car:あなたが私の車を使っても、私は気にしません。
never mind:気にしないで、心配しないで

You don't have to teach me things I know

君は僕に教えるべきではない、僕が知っていることを

Sooner or later you'll be playing by her rules

よりすぐに、もしくはより遅れて、君は遊んでいるだろう、彼女の規則で

Oh (fool you) oh (rule you) she'll take you (take you)

オー、(君をバカにする)、オー、(君を支配する)、彼女は君を必要とするだろう(君を必要とするだろう)

And break you (break you) yeah

そして、君を壊すだろう(君を壊すだろう)、イェ

Mama said be cool

母さんは言った、冷静になれ

Mama said she'll take you for a fool

母さんは言った、彼女は君を必要とするだろう、愚か者だから

She'll take you and break you

彼女は君を必要として、君を壊すだろう

Ba ba ba ba ba bah bah bah da da dah dah dah

ババババ、バー、バー、バー、バー、ダダ、ダー、ダー、ダー

Na na na na nah

ナナナナ、ナー

Na na na nah

ナナナ、ナー

Na na nah ah

ナナナ、ナー

You don't fool me (na na na na nah)

君は僕をバカにしない、 (ナナナ、ナー)

(You don't fool me, you don't fool me) na na na na nah

(君は僕をバカにしない、君は僕をバカにしない)ナナナ、ナー

(You don't fool me, you don't fool me) na na na nah

(君は僕をバカにしない、君は僕をバカにしない)ナナナ、ナー

(You don't fool me, you don't fool me) na na na nah

(君は僕をバカにしない、君は僕をバカにしない)ナナナ、ナー

na na na na nah

ナナナナ、ナー

(You don't fool me, you don't fool me) na na na nah

(君は僕をバカにしない、君は僕をバカにしない)ナナナ、ナー

(You don't fool me, you don't fool me) na na na nah

(君は僕をバカにしない、君は僕をバカにしない)ナナナ、ナー

(You don't fool me, you don't fool me) na na na na nah

(君は僕をバカにしない、君は僕をバカにしない)ナナナ、ナー

(You don't fool me, you don't fool me) na na na nah

(君は僕をバカにしない、君は僕をバカにしない)ナナナ、ナー

(You don't fool me, you don't fool me) na na na nah

(君は僕をバカにしない、君は僕をバカにしない)ナナナ、ナー

(You don't fool me, you don't fool me) na na na nah

(君は僕をバカにしない、君は僕をバカにしない)ナナナ、ナー

(You don't fool me) na na na nah

(君は僕をバカにしない)ナナナ、ナー

You don't fool me

君は僕をバカにしない

クイーン-Too Much Love Will Kill You

Too Much Love Will Kill You:過剰な愛は君を打ちのめすだろう

too much:余分の、過大な、余計な、過剰の、過度の、やり過ぎの
kill:死ぬほど苦しませる、ひどい苦痛を与える、大きなダメージを与える、完全にやっつける、疲れさせる、疲労困憊させる、参らせる、打ちのめす、殺す、時間をつぶす、無駄に過ごす


I'm just the pieces of the man I used to be

僕はただの欠片だ、かつて僕だった男の

piece of:~から切り出した一部、一切れの~、~の一部分
piece of a giant puzzle:巨大なパズルの一片
used to:~に慣れている、~するのはお手のものである、~するのに向いている、よく~したものだ、昔は~していた、以前は~したものだった、以前は~だった
be:~として存在する、人がいる、物がある

Too many bitter tears are raining down on me

とても多くの苦い涙は、雨のように僕に降り注いでいる

bitter tears:悲痛な涙
rain down:雨あられと振り掛ける、大量に落とす
rain down on:爆弾などが~に雨あられのごとく降り注ぐ

I'm far away from home

僕は家から遠く離れて

far away:遠く離れて

And I've been facing this alone

そして、僕はこれに1人で向き合っていた

face a bully alone:独りでいじめっ子に立ち向かう
keep someone informed of the problems one has been facing in:~するに当たって~が直面している諸問題について人に逐次連絡する

For much too long

あまりにも長過ぎる時間を

for much of the day:ほぼ全日に渡って
for much of one's life:人生の大半で
for 24 hours:24時間、丸1日
much too:あまりにも~過ぎる
too long:長過ぎる

Oh, I feel like no-one ever told the truth to me

オー、僕は感じる、誰もかつて僕に真実を言わなかったように

About growing up and what a struggle it would be

成長すること、そして、それがなんと言う困難だろうかということについて

growing up years:成長期
grow up:成長する、大人になる
what a:なんて~だ
struggle:骨折り、奮闘、長期にわたる争い、闘争、奮闘が必要な大変な課題・困難
would:~だろう、~するつもりだ、たぶん~だろう、~であろうに、~したいと思う、~したものだった
it would be safe to say:~と言ってよいだろう
it would be pointless for someone to:人が~しても無駄だろう
be:~される、~されている、~として存在する、人がいる、物がある、~の状態である、物事が起きる、~されるべきである、~した、近い将来~するつもりだ、本来的ではなくて一時的に~の状態で、~のように振る舞って、~みたいなまねをして

In my tangled state of mind

僕のもつれた精神状態で

tangled:糸・髪・繊維などが絡んだ、もつれた、絡みついた、感情がもつれた、問題などが複雑にややこしく絡み合った、厄介な、手続きなどが煩雑な、事情・事件などが込み入った
state:精神や感情の状態・様子、人や物が置かれた状態・ありさま

I've been looking back to find

僕は振り返っていた、理解するために

look back:過去の出来事などについて回想する、追憶する、後ろを振り返って見る

Where I went wrong

どこに僕が行ったのか、間違えて

Too much love will kill you

過剰な愛は君を打ちのめすだろう

If you can't make up your mind

もし君が決心できないのなら

make up mind:決心する、心を作り上げる

Torn between the lover

板挟みになって、その恋人

tear:~を引き裂く
between:二つの間で(に)、AとBとの間に、AないしB、~の合間に、~する傍ら ~の間を行き来して、~相互間で(に)、中間に、両者間に、どっちつかずで
torn between:AとBの間で・狭間で・板挟みになって・半々の気持ちで迷う・悩む、AかBか迷っている
lover:恋人、いい人、愛好者、恋人同士

and the love you leave behind

そして、君が後ろに置き去りにした愛との間で

You're headed for disaster

君は厄介な事態に向かって進む

headed for:~に向かって進む
head for:~に向かう、~の方に進む、~に移籍する、~を招く、~に向ける

disaster:突然起こる大規模な災害、天災、思いがけない大きな不幸、大惨事、大失敗、最悪のこと・事態、厄介なこと、とても大変なこと

'Cause you never read the signs

なぜなら、君は決して、その兆しを読まない

sign:兆し、兆候、合図

Too much love will kill you - every time

過剰な愛は君を打ちのめすだろう-いつも

I'm just the shadow of the man I used to be

僕はただの影だ、かつて僕だった男の

And it seems like there's no way out of this for me

そして、それは道がないように思われる、ここから抜け出す、僕にとって

out of:~から外へ、~から抜け出して

I used to bring you sunshine

僕は君に太陽の光を運んだものだ

used to:~に慣れている、~するのはお手のものである、~するのに向いている、よく~したものだ、昔は~していた、以前は~したものだった、以前は~だった
bring:~を持って行く、~をもたらす
sunshine:太陽の光、日光、日の当たる所、日なた、日照

Now all I ever do is bring you down

今、僕のやることは、君を落胆させるばかりだ

all I ever do:私のやることはいつも~ばかりだ
bring down:気分を沈ませる、落ち込ませる、落胆させる、意気消沈させる、気をめいらせる、人のうぬぼれをくじく、しゅんとさせる、誇りをくじく、傷つける

Oh, how would it be if you were standing in my shoes

オー、それはどうなるだろう?もし君が僕の立場で考えていたのならば

imagine how it would be if:もし~ならどうなるだろうと想像する
stand in someone's shoes:人の立場で考える、人の代役を務める、人の仕事を引き継ぐ

Can't you see that it's impossible to choose

分からないの?それが、それは不可能、選ぶことは

Can't you see:分からないの?

No there's no making sense of it

ない、そこにはそれについて理解はない

make sense of:~の意味を理解する、~を解明する

Every way I go I'm bound to lose

全ての道、僕が行く、僕は失わなければならない

bound to:~しなければならない、~する運命にある

Oh yes

オー、そうだ

Too much love will kill you

過剰な愛は君を打ちのめすだろう

Just as sure as none at all

まさに、全く何もないのと同様に確かだ

as sure as:~と同様に確かに
just as:~と全く同じように、~のとおりに ~と同じ程度(位)に
better than none at all:全然ないよりはましだ
none:誰も・何も・一つも・どれも・どれ一つとして~ない、決して・少しも・ちっとも・大して~ない
at all:全く~ない、全然~ない、少しも~ない、ちっとも~ない、これっぽっちも~ない、とんと~ない、一体、そもそも、とにかく

It'll drain the power that's in you

それは力を失わせるだろう、それは君の中にある

drain:失わせる、枯渇させる、空にする、水気を切る、疲れさせる、弱らせる

Make you plead and scream and crawl

君に嘆願させ、そして、叫ばせ、這いつくばらせる

plead:~を嘆願する、~を弁護する、~に対して申し立てる、~を主張する
make a pleading face:訴えかけるような顔をする
crawl:這う、這って行く、ハイハイする クロールで泳ぐ、のろのろ進む、ゆっくり過ぎる、こびへつらう、恐怖などで鳥肌が立つ、総毛立つ
make someone's flesh crawl:人をゾッとさせる、人の心胆を寒からしめる、~のせいで人の全身に悪寒・むしずが走る
make someone flesh crawl:人をむかむかさせる

And the pain will make you crazy

そして、苦痛は君を狂わせるだろう

You're the victim of your crime

君は犠牲だ、君の犯罪の

Too much love will kill you every time

過剰な愛は君を打ちのめすだろう、いつも

Yes, too much love will kill you

そう、過剰な愛は君を打ちのめすだろう

It'll make your life a lie

それは君の人生を偽りにするだろう

Yes, too much love will kill you

そう、過剰な愛は君を打ちのめすだろう

And you won't understand why

そして、君はなぜか理解しないだろう

You'd give your life, you'd sell your soul

君は、君の命をささげるだろう、君は、君の魂を売るだろう

give:人や生命などをささげる、犠牲にする

But here it comes again

しかし、またそれだ

here it comes:待ってました、またそれだ
here comes:~がやって来た、ほらここに

Too much love will kill you

過剰な愛は君を打ちのめすだろう

In the end

最後に

In the end

最後に

クイーン-Heaven for Everyone

Heaven for Everyone:全ての人々のための天国

Everyone:あらゆる人、全ての人、一人残らず


This could be heaven

これは天国になり得るだろう

this:これ、この

could be factors:要因になり得る
could:~ということもあり得る、もしかして~できるのではないだろうか、~もないことはない

This could be heaven

これは天国になり得るだろう

This could be heaven

これは天国になり得るだろう

This could be heaven

これは天国になり得るだろう

This could be heaven for everyone

これは天国になり得るだろう、全ての人々のために

In these days of cool reflection (reflection)

これらの日々に、冷静な内省の(内省)

cool:冷淡な、さめた、無愛想な、無関心な、冷静な、落ち着いた、平気な、素晴らしい、すごい、渋い、格好いい、いけてる、りりしい
reflection:光や音などの反射 反射光・音・熱・像、省察、内省、沈思、熟考、熟慮の結果生まれたアイデア、考え 能力や出来事などの現れ、しるし、兆候 非難(の言葉)、不名誉(の原因)

You come to me and everything seems alright

君は僕のもとへ来る、そして、全ては申し分ないように思われる

all right:いいぞ、申し分ない、承知した

In these days of cold affections

これらの日々、冷たい感情の

cold:感情を入れない、客観的な、人や態度が冷たい、薄情な
affection:愛情、愛着、優しい気持ち、好意、感情、気持ち 感じ方、気質、性向、偏見、偏愛

You sit by me and everything's fine

君は僕の近くに座る、そして、全ては良い

This could be heaven for everyone

これは天国になり得るだろう、全ての人々のために

This world could be fed, this world could be fun

この世界は面白いものになり得るだろう、この世界は楽しいものになり得るだろう

expect to be fed:餌がもらえると期待する
feed:目を楽しませる、心の糧になる、~に食物を与える、養う、餌、食事、楽しみ、面白さ、面白い楽しいこともの、陽気な大騒ぎ
fun:楽しい、ゆかいな

This could be heaven for everyone

これは天国になり得るだろう、全ての人々のために

This world could be free, this world could be one

この世界は自由になり得るだろう、この世界は1つになり得るだろう

In this world of cool deception

この世界で、冷淡なごまかしの

deception:ごまかし、だますこと、だまされていること、ごまかすための策略、手口

Just your smile can smooth my ride

まさに君の笑顔は僕の運転を滑らかにできる

smooth ride:自動車の滑らかな乗り心地
smooth:平らになる、滑らかになる、~を平ら・滑らかにする、~のざらつき・でこぼこを減らす・なくす、~を整えるようになでる、問題・障害などを取り除く、軽減する、いさかいなどを鎮める
ride:ドライブ、自動車、バイク、乗り心地、快適さ、乗馬道

These troubled days of cruel rejection, hmm

これらの問題を抱えた日々、残酷な拒絶の、フンー

troubled:問題を抱えた、不安げな、悩んだ
cruel:残酷な、むごい、残虐な、無慈悲な、非情な、厳しい、つらい、ひどい、過酷な、悲惨な
rejection:拒絶(反応)、断ること、拒否(反応)、棄却、却下、除去(率)、不合格、廃棄、排除、排斥 排出物、排せつ物

You come to me, soothe my troubled mind

君は僕のもとに来る、僕の問題を抱えた心をなだめるために

soothe:~をなだめる、落ち着かせる、安心(ホッと)させる、和らげる、軽くする、鎮静化する

Yeah, this could be heaven for everyone

これは天国になり得るだろう、全ての人々のために

This world could be fed, (yeah) this world could be fun

この世界は面白いものになり得るだろう、(イェ)、この世界は楽しいものになり得るだろう

This should be love for everyone, yeah

これは愛になるはずだ、全ての人々のために、イェ

should:~すべきである、~べきだ、~しなくてはならない、~だろう、~のはずだ、~のはずである

This world should be free, (yeah) this world could be one

この世界は自由になるはずだ、(イェ)、この世界は1つになるはずだ

We should bring love to our daughters and sons

僕らは愛を運ぶべきだ、僕らの娘たちと息子たちへ

Love, love, love, this could be heaven for everyone

愛、愛、愛、これは天国になり得るだろう、全ての人々のために

You know that

分かるだろう?それが

This could be heaven for everyone, yea he he he woo

これは天国になり得るだろう、全ての人々のために、イェア、ヒー、ヒー、ヒー、ウー

This could be heaven for everyone

これは天国になり得るだろう、全ての人々のために

Listen, what people do to other souls

聞け、人々が何をするのか?他の人の魂に

They take their lives destroy their goals

彼らは、彼らを殺し、彼らの目標を破壊する

take life:生き物を殺す、殺生する、獲物を仕留める、自殺する、人の命(生命)を奪う、人を殺す、人の息の根を止める

Their basic pride and dignity

彼らの基本的な誇りと尊厳は

basic:基礎の、基本的な、必要最小限の
pride:誇り
dignity:威厳、尊厳、重々しさ、品位、品格


is stripped and torn and shown no pity

衣服を脱がされ、そして、引き裂かれ、そして、哀れみをかけられない

stripped:外皮などがむかれた、はがれた 衣服を脱いだ、裸の
tear:~を引き裂く・ちぎる、裂け目などを開ける・作る、皮膚などに切り傷・裂傷を作る、無理に~を引きはがす・離す、組織などを分裂・分離させる 人を苦しめる・悲しませる
show:見せる、見えるようにする
pity:哀れみ、同情、残念な気持ち

When this should be heaven for everyone

これが天国になるであろうとき、全ての人々のための

when:~するときに、~するときは ~する場合は、~ならば、~なので、~であるのに

This could be heaven

これは天国になり得るだろう

This could be heaven (this could be heaven for everyone)

これは天国になり得るだろう、(これは天国になり得るだろう、全ての人々のために)

This could be heaven

これは天国になり得るだろう

Could be heaven for everyone

天国になり得るだろう、全ての人々のために

This could be heaven

これは天国になり得るだろう

This could be heaven

これは天国になり得るだろう

Could be heaven (could be heaven for everyone)

天国になり得るだろう、全ての人々のために

This could be heaven

これは天国になり得るだろう

Could be heaven for everyone

天国になり得るだろう、全ての人々のために

This could be heaven (love, love, love, love)

これは天国になり得るだろう(愛、愛、愛、愛)

This could be heaven

これは天国になり得るだろう

This could be heaven

これは天国になり得るだろう

This could be heaven

これは天国になり得るだろう

This could be heaven

これは天国になり得るだろう

For everyone

全ての人々のために

For everyone

全ての人々のために

クイーン-Mother Love

Mother Love:母親の愛


I don't want to sleep with you

僕は君と寝たくない

I don't need the passion too

僕は情熱も必要ではない

passion:情熱、熱情、激情、理性のない感情、愛情、愛着、熱中、キリスト受難(曲)、好きな道

I don't want a stormy affair

僕は激しいスキャンダルを求めない

stormy:嵐の、暴風雨の、感情などが荒々しい、激しい
affair:事柄、出来事、スキャンダル、事件、用事、仕事、私事、状況、関心事、特別な物、不倫
stormy debate:激論
stormy life:波乱に富んだ一生

To make me feel my life is heading somewhere

僕に感じさせるための、僕の人生はどこかへ向かっていると

head:進む、向かわせる
somewhere:どこか、ある場所、某所、どこかにで・へ、約、~くらい、ある時、いつか

All I want is the comfort and care

僕が求める全ては、慰めと配慮

comfort:精神的・肉体的心地良さ、快適さ、心地良い・快適なもの・こと、苦痛や心配からの癒し、慰め、慰めて・癒してくれる人・もの・こと
care:心配、苦労、心痛、心配・苦労の種・元、危険などを避ける注意、留意、細かい部分への注意、配慮、物の手入れ、人の世話、介護、ケア、子どもなどの監督、保護

Just to know that my woman gives me sweet

ただ分かること、僕の女性は僕に楽しいことをくれると

just to let you know:一応お知らせまで(に言うと)
just to be safe:念のため
just to be nice:好意的な言動などについて単に親切心から、お世辞で、お義理で
just:ちょうど、まさに、実に、たんに
know:知る、~が分かる、~について確信している
give someone a sweet deal:人に好条件・良い条件・有利な条件を出す
sweet:甘い食べ物、楽しいこと

Mother love ah ha

母の愛、アー、ハ

I've walked too long in this lonely lane

僕は歩いた、とても長く、この孤独な通りを

lane:道路の車線、レーン、田舎の狭い道路、通り、建物や生け垣などの間の小道、細道、狭い通路、通り道

I've had enough of this same old game

僕はもうこの同じ古いゲームはたくさん

enough of:~はもうたくさん

I'm a man of the world and they say that I'm strong

僕は世慣れた男、そして、彼らは言う、僕は強いと

person(man) of the world:世慣れた人、世界を股に掛けて活躍する人

But my heart is heavy, and my hope is gone

しかし、僕の心は重い、そして、僕の希望は去った

when~is gone:~がなくなると

Out in the city, in the cold world outside

街に出ろ、寒い世界、外側の

go out in the city:街中へ出る
out-in:外から内へ
out in the field:畑に出ている
out in the open:外に出して、屋外に、隠さずに表に出して、公然と、明らかにして
cold world:世知辛い世の中
outside:外側の(に)
world outside:外の世界
in the world outside Japan:日本以外の世界で

I don't want pity, just a safe place to hide

僕は哀れみを求めない、ただ安全な場所、隠れるための

pity:哀れみ、同情、残念な気持ち
hide:潜伏する、身を潜める、潜む、姿を隠す、責任逃れをする

Mama please, let me back inside

母さん、どうか、僕を内側に戻して

back inside:建物などの中に戻る

I don't want to make no waves

僕は波を作りたいとは思わない

But you can give me all the love that I crave

しかし、君は僕に与えることができる、全ての愛を、僕が切望する

crave:切望・懇願する、~をとても欲しがる、~を強く望む、~を切望する、~が必要である、~がすぐに要る、~を懇願する、~を頼む

I can't take it if you see me cry

僕はそれを我慢できない、もし君が、僕が泣くのを見るのなら

can't take it anymore:もうこれ以上我慢できない・耐えられない

I long for peace before I die

僕は切望する、平和を、僕が死ぬ前に

long:切望する、熱望する、待ち望む、思いこがれる、待ちこがれる、憧れる
long for:~に対して強い欲求がある、~を心から望む、~を恋しく思う、~を待ち焦がれる、~を慕う、~に憧れる

All I want is to know that you're there

僕が求める全ては、理解すること、君がそこにいると

You're gonna give me all your sweet

君は僕に与えるだろう、全ての君の楽しいことを

Mother love ah ha (mother love)

母の愛、アー、ハ(母の愛)

My body's aching, but I can't sleep

僕の体はうずいている、しかし、僕は寝ることができない

ache:痛む、うずく

My dreams are all the company I keep

僕の夢は、その全ての仲間、僕が付き合う

company:仲間、友だち、交際
find investigate what company someone keeps:人の交友関係を調べる
keep company:付き合う

Got such a feeling as the sun goes down

そのような感覚を得た、太陽が落ちるような

I'm coming home to my sweet

僕は帰宅している、僕の愛しい人に

come home to:つらい・困難なことが人の胸にグッとくる・しみじみと感じられる、人の胸をぐさりと突く、痛感させられる、骨身に染みる、深く打ち込む、強い感銘を与える
come home to someone's heart:人の身に染みる
come home:家に帰る、帰宅する 帰還する、帰国する
sweet:いとしい人、愛する人、愛人、恋人

Mother love

母の愛

God works in mysterious ways

神は働く、不思議な方法で

in mysterious ways:不思議と

Eeeeh dop, de dop, dep dop

エー、ドップ、で、ドップ、デップ、ドップ

I think I'm going back to the things I learnt so well in my youth

僕は思う、僕は戻るだろう、そのものごとに、僕がとてもよく学んだ、僕が若い頃に

go back to:場所や人の元へ戻る、帰る、行為や行動に戻る、再び取り掛かる
in youth:若い時(頃)に、青春時代に

クイーン-Let Me Live

Let Me Live:僕を生かしてくれ


Three four

3、4

Ooh

ウー

Take a piece of my heart (ooh)

僕の心の欠片を取れ(ウー)

take:取る、魅了する、理解する、必要とする、受け入れる
take a piece of DNA from:~からDNA断片を取り出す
take a piece of material:素材を選ぶ
take a piece of tissue:組織片を採取する

Take a piece of my soul (ooh)

僕の魂の欠片を取れ(ウー)

Let me live

僕を生かしてくれ

Oh yeah

オー、イェ

Why don't you take another little piece of my heart?

なぜ君は取らないの?僕の心の他の小さな欠片を

Why don't you:~したらどうだい、~しませんか?、~した方がいいよ、せっかくだから~すれば?、どうして~しないの?
another piece of evidence:別・もう一つの証拠
little piece of:~の一欠片

Why don't you take it and break it?

どうして君はそれを取って、そして、それを壊さないの?

And tear it all apart

そして、それを全て引き裂かないの?

tear apart:引き裂く、ばらばらにする、分裂させる、引っかきまわす、~の平穏をかき乱す、こき下ろす、けなす、叱る、人の心を引き裂く、人を苦しめる

All I do is give

僕がする全ては、与えること

And all you do is take

そして、君がする全ては取ること

Baby why don't you give me?

可愛い子、なぜ君は僕に与えないの?

A brand new start

新しい始まりを

brand-new:新品の、真新しい、入手したばかりの、買ったばかりの、おろしたての、発売されたばかりの

So let me live (so let me live)

それで、僕を生かしてくれ(それで、僕を生かしてくれ)

Let me live (leave me alone)

僕を生かしてくれ(僕を1人にしろ)

Let me live, oh baby

僕を生かしてくれ、オー、可愛い子

And make a brand new start

そして、新しく始めさせろ

Why don't you take another little piece of my soul?

なぜ君は取らないの?僕の魂の他の小さな欠片を

Why don't you shape it and shake it?

なぜ君は、それに罰を与えて、そして、それをうろたえさせないの?

shape:物を異なる形にする、成形する、考えなどを形作る、方向付ける、仕組みなどを工夫する、構想する、考えなどを具現化する、具体化する、報酬と罰により行動を形成する
shake:震える、振動する、揺れる、犬などがお手をする、~を振る、振動させる、揺する
~を振り落とす、~を動揺させる、信念をぐらつかせる、勇気をくじく、~をうろたえさせる、人からうまく逃れる、尾行をまく、追跡などを振り切る

'Til you're really in control

君が本当に主導権を握るまで

in control:管理して、主導権を握って、事態を掌握して、状況をよく把握して

All you do is take

君がする全ては取ること

And all I do is give

僕がする全ては与えること

All that I'm asking

全て、僕が求めていることは

Is a chance to live

生きるための機会

so let me live

それで、僕を生かしてくれ

(Leave me alone) let me live, let me live

(僕を1人にしろ)、僕を生かしてくれ、僕を生かしてくれ

Why don't you let me make a brand new start?

なぜ君は、僕に新しく始めさせないの?

make a start:スタートする、始める

Yeah, and it's a long hard struggle, yeah yeah

イェ、そして、それは長く困難な奮闘、イェ、イェ

after a hard struggle:苦闘の末に
endure a hard struggle:つらい苦悩に耐える
hard:難しい、困難な、つらい
struggle:奮闘、闘争、大変な課題・困難

But you can always depend on me

しかし、君はいつも僕を頼ることができる

depend on:~に頼る、~を当てにする、~によって決まる、~次第である

And if you're ever in trouble, hey

そして、もし、君が万が一困難な状況なら、ヘイ

ever:今までに、これまで(に)、かつて、過去において、いつも、絶対に、一体、そもそも
if someone ever:もし・万が一~なら
if someone were ever so rich:人がどれほど金持ちでも
in trouble:トラブル状態で、困難な・困った・面倒な・厄介な・危うい・不利な状態・状況で、大変なことになって、苦境に陥って、窮地・ピンチに立って

You know where I will be

分かるだろう?僕はその場所にいるだろう

Why don't you take another little piece of my life

なぜ君は取らないの?僕の命の他の小さな欠片を

Why don't you twist it and turn it?

なぜ君は、それをねじ切り、そして、それを変化させないの?

twist:ねじる、ねじり切る
turn:変化させる、~を回転・逆転させる

And cut it like a knife?

そして、それをナイフのように切らないの?

All you do is live

君のする全ては生きること

All I do is die

僕のする全ては死ぬこと

Why can't we just be friends?

なぜ僕らはただ友達になることができないの?

Stop living a lie

偽りの生活を止めろ

So let me live (so let me live)

それで、僕を生かしてくれ(それで、僕を生かしてくれ)

Let me live (leave me alone)

僕を生かしてくれ(僕を1人にしろ)

Please let me live

どうか、僕を生かしてくれ

(Why don't you live a little?)

(なぜ君は少し人生を享受しないの?)

live:生きている、生存する、生き永らえる、生き延びる、存続する、持ちこたえる、人生を享受する、生活を楽しむ
a little:少し、ちょっと

Oh yeah baby

オー、イェ、可愛い子

(Why don't you give a little love?)

(なぜ君は、少しの愛を与えないの?)

Go for it baby

頑張ってやってみろ、可愛い子

go for it:目標に向かって進む・努力する、頑張ってやってみる

Let me live

僕を生かしてくれ

Please let me live

どうか、僕を生かしてくれ

Oh yeah baby, let me live

オー、イェ、可愛い子、僕を生かしてくれ

And make a brand new start

そして、新しく始めさせろ

Let me live (let me live)

僕を生かしてくれ(僕を生かしてくれ)

Ooh yeah (let me live)

ウー、イェ(僕を生かしてくれ)

Come on (let me live ooh)

さあ、(僕を生かしてくれ、ウー)

In your heart, oh baby

君の心で、オー、可愛い子

in one's heart:心ひそかに、心の中・奥底で(は)、内心は、本音では

(Take another piece, take another piece)

(他の欠片を取れ、他の欠片を取れ)

(Take another piece, take another piece)

(他の欠片を取れ、他の欠片を取れ)

Ooh please let me live

ウー、どうか、僕を生かしてくれ

(Take another piece, take another piece)

(他の欠片を取れ、他の欠片を取れ)

(Take another piece, take another piece)

(他の欠片を取れ、他の欠片を取れ)

Why don't you take another?

なぜ君は取らないの?他の

Take another piece of my, piece of my heart

取らないの?他の僕の欠片、僕の心の欠片を

Oh yeah baby

オー、イェ、可愛い子

Make a brand new start

新しく始めさせろ

Oh, baby baby

オー、可愛い子、可愛い子

Baby baby

可愛い子、可愛い子

Baby baby

可愛い子、可愛い子

Baby baby

可愛い子、可愛い子

All you do is take, take

君がする全ては取ること、取れ

Let me live

僕を生かしてくれ

(Ooh, let me live)

(ウー、僕を生かしてくれ)

Ooh yeah let

ウー、イェ、させて

Let me live

僕を生かしてくれ

クイーン-It's a Beautiful DayとIt's a Beautiful Day (Reprise)

It's a Beautiful Day:それは素晴らしい日


It's a beautiful day

それは素晴らしい日

The sun is shining

その太陽は輝いている

I feel good

僕は気分がいい

And no-one's gonna stop me now, oh yeah

そして、誰も僕を止めないだろう、今、オー、イェ

It's a beautiful day

それは素晴らしい日

I feel good, I feel right

僕は気分がいい、僕は健康に感じる

And no-one, no-one's gonna stop me now

そして誰も、誰も僕を止めないだろう、今

Mama

母さん

Sometimes I feel so sad, so sad, so bad

ときどき、僕はとても悲しく感じる、とても悲しい、とても悲しい

But no-one's gonna stop me now, no-one

でも誰も僕を止めないだろう、今、誰も

It's hopeless, so hopeless to even try

それは絶望的、とても絶望的、試すことさえも

hopeless:達成・成功などの見込み希望のない、不可能な、人が絶望的になった、望みをなくした、人が能力が全くない、お手上げな
even try:しょうもないことをもくろむ、果敢にも(ずうずうしくも)~する



It's a Beautiful Day (Reprise):それは素晴らしい日(再現)

reprise:主題を反復する、再現する、~を繰り返す、~を再開する、主題の反復、再現、行為の繰り返し、再開


It's a beautiful day

それは素晴らしい日

The sun is shining

その太陽は輝いている

I feel good

僕は気分がいい

And no-one's gonna stop me now, oh yeah

そして、誰も僕を止めないだろう、今、オー、イェ

It's a beautiful day

それは素晴らしい日

I feel good, I feel right

僕は気分がいい、僕は健康に感じる

right:正しい

And no-one, no-one's gonna stop me now

そして誰も、誰も僕を止めないだろう、今

Mama

母さん

Sometimes I feel so sad, so sad, so bad

ときどき、僕はとても悲しく感じる、とても悲しい、とても悲しい

But no-one's gonna stop me now, no-one

でも誰も僕を止めないだろう、今、誰も

It's hopeless, so hopeless to even try

それは絶望的、とても絶望的、試すことさえも

hopeless:見込みのない、不可能な、絶望的になった、能力がない、お手上げ
even:~さえも、~でさえ、~ですら、たとえ~でも、さらに、なおさら、なお一層、まさに、ちょうど、より適切に言えば、もっと言えば

クイーン-My Life Has Been Saved

My Life Has Been Saved:僕の命は救われた

life that could have been saved by:~によって助かった(救われた)可能性のある(かもしれない)命
spend calories that have been saved as fat:脂肪として蓄えられたカロリーを消費する
save:救う、助ける


この曲のオリジナルバージョンは、「ザ・ミラクル」の収録曲である「スキャンダル」がシングル・カットされた際のB面曲です。「ザ・ミラクル」には収録されず、後に「メイド・イン・ヘヴン」に収録されました。


This is where we are today

ここがその場所だ、僕らがいるのは、今日

People going separate ways

人々、別々の道を行く

go separate ways:別々の道を行く
going:出発、出立、出掛けること、一般に行われている、現行の、現在継続中の

This is the way things are now

これが道だ、今のところ

as things are now:現状で(は)、現在・目下・今の形勢・状況・状勢・状態・様子・ありさまでは、今の場合(ところ)、実情は、世の常として、この分では、その(現状の)ままで

In disarray

混乱して

in disarray混乱して、無秩序状態で乱れた(だらしない)服装・みなり・外見で

I read it in the papers

僕はそれを読んだ、新聞で

paper:紙 新聞 文書
in the paper:新聞に載る
read in the paper that:ということを新聞で読む

There's death on every page

そこには死がある、全てのページに

Oh Lord, I thank the Lord above

オー、主よ、僕は感謝する、天上の主に

pray to the Lord in Heaven Above:天にまします主に祈りをささげる
above:天上、~よりも上側に(へ)

My life has been saved, eaah eah

僕の命は救われた、イアー、イア

Here we go

さあ行くぞ

Here we go:さあ始めるぞ、さあ行くぞ

Telling lies

嘘を言う

Here we go - here we go

さあ行くぞ-さあ行くぞ

We're right back where we started from

僕らはすぐに戻る、そこから僕らは始まった

right back:人がすぐに戻る
start from:~からスタート・開始・出発する

People going separate ways

人々、別々の道を行く

This is the way things are now

これが道だ、今のところ

In disarray ? hey

混乱して

I read it in the papers

僕はそれを読んだ、新聞で

There's death on every page

そこには死がある、全てのページに

Aah - oh Lord, I thank you from above

アー-オー、主よ、僕は感謝する、天上の主に

My life has been saved

僕の命は救われた

Ooh ooh ooh ooh my life

ウー、ウー、ウー、ウー、僕の命

My life has been saved

僕の命は救われた

Ooh my life

ウー、僕の命

My life has been saved

僕の命は救われた

クイーン-I Was Born to Love You

I Was Born to Love You:僕は君を愛するために生まれた


この曲にはフレディ・マーキュリーのソロバージョンがあります。


I was born to love you

僕は君を愛するために生まれた

With every single beat of my heart

1回ごとの心臓の拍動で

with:~と共に、~を身に着けて、~を備えて、~を持って、道具などを使って
every:あらゆる、全ての、どれも皆、いかなる、~ごとに、~おきに、毎~
in a single beat:1回の拍動で
single:ただ一つの、たった一つの、たった一人の、単独の、一つだけから成る、一つの要素で構成される 唯一の、それぞれの、一つ一つの、一塊の、分割されていない 均一の、同一の
beat:拍動、脈拍
beat of one's heart:心臓の鼓動

Yes, I was born to take care of you, ha

そう、僕は生まれた、君を大事にするために、ハ

take care of:~の世話・看病をする、~の面倒を見る、~を保護・管理する 、~を処理する、~に対処する、~を担当する ~を大事にする ~に備える ~の手入れをする ~を殺す・片付ける・始末する

Every single day...

1日ごとに・・・

single day:1日(の)、日帰りの

Alright, hey hey

いいぞ、ヘイ、ヘイ

all right:いいぞ、申し分ない、承知した

I was born to love you

僕は君を愛するために生まれた

With every single beat of my heart

1回ごとの心臓の拍動で

Yes, I was born to take care of you

そう、僕は生まれた、君を大事にするために

Every single day of my life

1日ごとに、僕の人生の

You are the one for me

君は唯一の人、僕にとって

I am the man for you

僕は男、君のための

You we're made for me

君は作られた、僕のために

You're my ecstasy

君は僕の恍惚

ecstasy:無我夢中、恍惚、有頂天

If I was given every opportunity

もし僕が全ての機会を与えられたら

opportunity:有利な条件・状況、良い機会、好機、チャンス

I'd kill for your love

僕は君の愛のためなら何でもするだろう

I'd=I had、I should、I would
would:~だろう、~するつもりだ、たぶん~だろう、~であろうに、~したいと思う
kill for:~のためなら何でもする
could kill for:~が欲しくてたまらない
would kill for:どうしても~したがった
For the last 30 years, ad agencies would kill for a major tobacco account:この30年間、広告会社は大手たばこ会社のお客をのどから手が出るほど欲しがった

So take a chance with me

それで、いちかばちかやってみろ、僕と

take a chance:いちかばちかやってみる

Let me romance with you

僕に君を崇めさせて

romance:夢物語を話す・作る、ロマンチックな・現実離れした考え方・行動をする、ロマンチックな方法で人に求愛する、騎士道精神にのっとって人を崇める、人と恋愛する、性的関係を持つ

I'm caught in a dream

僕は夢に捕われた

caught in:渋滞・嵐などに遭う・巻き込まれる
dream:夢のように素晴らしい・美しいもの、夢

And my dream's come true

そして、僕の夢は実現する

So hard to believe

とても難しい、信じることは

This is happening to me

これは起きている、僕に

happen to:~に発生する、~に起こる

An amazing feeling

ある素晴らしい感覚

amazing:驚くほどの、すごい、素晴らしい

Coming through

通り抜ける

Come through:通り抜ける、通り過ぎる、突き抜ける、届く、入ってくる、伝わる、感覚などがよみがえる
little light coming through the skylight on the ceiling:天窓から差し込むわずかな光
Coming Through the Rye:ライ麦畑を通り抜けて、ロバート・バーンズの詩

I was born to love you

僕は君を愛するために生まれた

With every single beat of my heart

1回ごとの心臓の拍動で

Yes, I was born to take care of you, honey

そう、僕は生まれた、君を大事にするために、可愛い子

honey:恋人、愛する人、かわいい人

Every single day of my life

1日ごとに、僕の人生の

I wanna love you

僕は君を愛したい

I love every little thing about you

僕は君の全ての小さいことを愛する

feel recognized for every little thing one does:どんな小さなこと・仕事・作業においても評価されて・感謝されて・認めてもらって・いると感じる

I wanna love you, love you, love you

僕は君を愛したい、君を愛したい、君を愛したい

Born - to love you

生まれた-君を愛するため

Born - to love you

生まれた-君を愛するため

Yes I was born to love you

そう、僕は君を愛するために生まれた

Born - to love you

生まれた-君を愛するため

Born - to love you

生まれた-君を愛するため

Every single day - day of my life

1日ごとに-僕の人生の日

Who

フー

An amazing feeling

ある素晴らしい感覚

Coming through

通り抜ける

I was born to love you

僕は君を愛するために生まれた

With every single beat of my heart

1回ごとの心臓の拍動で

Yeah, I was born to take care of you

イェ、僕は生まれた、君を大事にするために

Every single day of my life

1日ごとに、僕の人生の

Yeah I was born to love you

イェ、僕は君を愛するために生まれた

Every single day of my life

1日ごとに、僕の人生の

Go, woh, I love you babe, hey

行け、ウー、僕は君を愛する、可愛い子、ヘイ

Born to love you

君を愛するために生まれた

Yes, I was born to love you hey

そう、僕は君を愛するために生まれた、ヘイ

I wanna love you, love you, love you

僕は君を愛したい、君を愛したい、君を愛したい

I wanna love you

僕は君を愛したい

Yeah yeah

イェ、イェ

Ha ha ha ha ha it's magic

ハハハハハ、それは魔法だ

What ha ha ha ha

何だ、ハハハハ

I get so lonely, lonely, lonely, lonely, yeah

僕はとても寂しくなる、寂しくなる、寂しくなる、寂しくなる、イェ

get lonely:寂しく・心細くなる

I wanna love you

僕は君を愛したい

It's magic

それは魔法だ

Love you, love you

君を愛する、君を愛する

Yeah, give it to me

イェ、僕を責めたてる

give it to:人を責めたてる
give to each other:互いに与え合う

クイーン-Made in Heaven

Made in Heaven:神の思し召し


この曲にはフレディ・マーキュリーのソロバージョンもあります。


I'm taking my ride with destiny

僕は運命と共に運転している

take a ride:乗る
take one's ride into town:街まで車で行く
take one's first ride in a limo:初めてリムジンに乗る
take one's baby for a ride in a car:赤ちゃんを連れてドライブに出掛ける
destiny:運命、さだめ、宿命

Willing to play my part

僕の役目を果たす意思がある

willing:求められれば~することをいとわない、~する気がある、協力的な、熱心な、快く・喜んでやる、自発的な
willing to:条件次第で~する意思・用意がある、進んで~する、~に前向きである、~に気乗りする、~を厭わない、~するのにやぶさかではない
play one's part:自分の役割・役目・務め・任務・責任を果たす

Living with painful memories

生きる、つらい記憶と共に

living with few possessions:物を持たない暮らし
painful:傷などが痛みを伴う・もたらす、体などが痛い、つらい、精神的に苦痛な、悲痛な、見聞きするのが耐えられない、つらい、肉体労働などが骨の折れる、手間のかかる
bring back painful memories:つらい記憶を呼び覚ます

Loving with all my heart

愛する、心から

love someone with all one's heart:心の底から人を愛する
loving:人や心が愛情を抱いた、愛情がある、態度などが愛情あふれる(のこもった)

Made in heaven, made in heaven

神の思し召し、神の思し召し

made in heaven:理想的である、神の思し召しによる

It was all meant to be, yeah

それは全てなる運命だった、イェ

meant to be:~する運命だ、~である・になることを目的・意図としている、~であるべきだ、~になるはずだ
not meant to be:その運命ではない、あり得ない、ありそうにない
meant to:物が~であることを~するように意図されて作られている、人が~になるよう運命づけられている
mean:~を意味する、~とは~を指す・言う、~するつもりである、~が起きる、~になる
mean to:~するつもりである、故意に~する

Made in heaven, made in heaven

神の思し召し、神の思し召し

That's what they say

それは、彼らが言うことだ

Can't you see?

君は分からないの?

Oh I know, I know, I know that it's true

オー、僕は分かる、僕は分かる、僕は分かる、それは真実だ

Yes it's really meant to be

そうだ、それは本当に運命だ

Deep in my heart

僕の心の深くで

I'm having to learn to pay the price

僕は学び続けなければならなかった、代償を払うことを

avoid having to:~せざるを得ない状態を避ける
pay a price:値打ち分だけを支払う、代価を払う、代償を払う、報いを受ける、つけが回る、おとしまえをつける
pay the price of fame:有名税を払う

They're turning me upside down

彼らは僕を混乱させている

turn~upside down:~を上下逆さまにする、人を混乱させる
turn someone's world upside down:世界がひっくり返るような衝撃・ショックを人に与える、人にとって天地がひっくり返るような衝撃・出来事である、人の人生を一変させる
turn someone's opinion of~upside down:~に関する(人)の意見をひっくり返す

Waiting for possibilities

可能性を待つ

wait for:~を待つ
possibility:可能性、実現性、可能な・起こり得るもの・こと、勝ちそうな・選ばれそうな人、潜在的な将来性、発展性

Don't see too many around

見るな、そんなに多くを、あちこち

create so many rules around:~について(関して)そんなにも多くの規則を作る・設ける
around:周り・周辺に、囲むように、~を囲むように、~周りをぐるりと、あちこちに、方々に、動き回って

Made in heaven, made in heaven

神の思し召し、神の思し召し

It's for all to see

それは皆が見るためにある

out for all to see:皆の目にさらけ出されている
shown for all the world to see:世間の皆に目撃される、全世界の目にさらされる

Made in heaven, made in heaven

神の思し召し、神の思し召し

That's what everybody says

それは皆が言うことだ

Everybody says to me

皆が僕に言う

It was really meant to be

それは本当に運命だった

Yeah, yeah

イェ、イェ

When stormy weather comes around

荒天がやって来たとき

stormy weather:荒天、暴風雨の天候
come around:ぐるっと回ってやって来る、回り道してやって来る、人が場所をぶらっと訪れる、警察官などが巡回してくる、向きを変える、意見を変える、態度を変えて同意する、妥協する、機嫌を直す、同調する、元に戻る、意識を回復する、めぐり来る

It was made in heaven

それは神の思し召しだった

When sunny skies break through behind the clouds

晴れた空が雲の後ろを通って現れたとき

land of changeless sunny skies:いつも陽光の降り注ぐ土地
sunny blue sky:明るい青空
break through:敵・難関などを打ち破る、困難などを切り抜ける、研究者などが大発見をする、太陽・月が雲間から現れる、隠れていた物・本音などが現れる

I wish it could last forever, yeah

僕は望む、それが永遠に続けばいいのにと

How I wish I could:~することができればどんなにいいでしょう
thing someone wish he could forget:人が忘れられたらいいのにと願っていること
last:続く、存続する、持続する、耐える、持ちこたえる、必要を満たす、足りる、間に合う、十分である、~を存続させる、~を持ちこたえる、長続きすること、持続力

Wish it could last forever, forever

僕は望む、それが永遠に続けばいいのに、永遠に

I'm playing my role in history

僕は役割を果たしている、歴史において

play one's vital role:極めて重要な役割を果たす
play a role:役割・任務を果たす、役を演じる
play an important role in the natural history of:~の自然経過において重要な役割を果たす
in history:歴史上で、史上・過去において、古今を通じて、歴史のクラスを取って

Looking to find my goal

見る、僕の目標を見つけるために

Taking in all this misery

手につかむ、全てのこの苦悩を

take in:中に入れる、手につかむ、腕の中に抱く、体内に取り込む、飲む、摂取する、吸収する
misery:悲惨・惨め・不幸な状態、悲惨さ・大きな不幸の原因、経済的な困窮、窮乏、大変な貧乏、心理的な苦悩、苦境、悲嘆、肉体的な苦痛、病気

But giving in all my soul

しかし、明け渡す、全ての僕の魂

give in:負けを認める、降参する、要求などを受け入れる、応じる、圧力によってつぶれる、壊れる、~を手渡す、~を提出する
give in evidence:証拠として提出する
give in one's homework:宿題を提出する

Made in heaven, made in heaven

神の思し召し、神の思し召し

It was all meant to be, yeah

それは全て運命だった、イェ

Made in heaven, made in heaven

神の思し召し、神の思し召し

That's what everybody says

それは皆が言うことだ

Wait and see, it was really meant to be

成り行きを見守れ、それは本当に運命だった

wait and see:成り行き・結果を見守る、形勢をうかがう、様子を見る、静観する、日和見する

So plain to see

とてもはっきりとしている、見るために

plain:明らかな、飾り気のない、率直な、単純な、シンプルな、分かりやすい、はっきり聞こえる、質素な、簡素な、飾りのない、無地の、地味な、明白な、薄味の、あっさりした味の、強めの意味で全く、全然、明らかに、はっきりと

Yeah, everybody, everybody, everybody tells me so

イェ、皆が、皆が、皆が僕にそう言う

Yes it was plain to see, yes it was meant to be

そうだ、それははっきりとしていた、見るために、そうだ、それは運命だった

Written in the stars...

星で書かれた・・・

written in a foreign language:外国語で書かれている

Written in the stars...

星で書かれた・・・

クイーン-A Winter's Tale

A Winter's Tale:ある冬の物語

tale:実際または空想の出来事に関する話、物語


It's winter-fall

それは降りる冬(冬の訪れ)

fall:雨・雪などが降る、~が起こる、落下する、季節の秋
nightfall:日暮れ、夕暮れ、夕方
Nightfall:1988年のアメリカの映画「暗闇がやってくる」、1941年のアイザック・アシモフの短編SF小説「夜来る」
at nightfall:夕暮れ時に
descend a mountain after nightfall:日が暮れてから下山する
during the fall and winter months:秋から冬にかけて

Red skies are gleaming, oh

赤い空は輝いている、オー

red sky in the morning:夜明けの赤い空
gleam:光る、輝く、キラリと光る、かすかな光、閃光

Sea-gulls are flying over

カモメたちは飛び越えていく

seagull:カモメ
fly over:飛び超える、上空を飛ぶ・飛行する、飛び出す

Swans are floating by

ハクチョウたちは浮かんでいる

swan:ハクチョウ
float:浮かぶ、浮く
by:~の近く、そばに、ほとりに、傍らに、そばを通り過ぎて、通り過ぎて、立ち寄って

Smoking chimney-tops

煙を出している、煙突の先端部

smoking:喫煙、煙を出すこと、発煙 喫煙席 焙り、煙る、喫煙用の、主に女性についてセクシーな
chimney:家の煙突、ランプのほや(炎を囲むガラスの管の部分。)、がけにできた縦の割れ目、チムニー(フルートなどの歌口の内径側から楽器外面側に向かうカービング。)、チムニー(海底から熱水を吹き出す煙突状の柱。)
chimney top:煙突の笠(先端部)

Am I dreaming?

僕は夢を見ているの?

Am I dreaming?

僕は夢を見ているの?

The nights draw in

その夜は吸い込む

draw in:吸い込む、誘引する、人を引き込む、客などを集める、列車が到着するホームに入ってくる、車が道路脇に寄って止まる、道端に寄る、日が短くなる、暮れる、爪を引っ込める、手綱を引き締める
draw:近づく、引き分けになる、~を引き付ける、引き寄せる、~をくみ出す、くみ上げる、災害などを招く、~を魅了する、~を描く、描画する

There's a silky moon up in the sky, yeah

そこには絹のような月、空に上がる、イェ

silky:絹のような、絹のような光沢のある、絹のようにやわらかな、絹・シルク製の、態度などが洗練された、丁寧過ぎる、柔らかい毛(羽)で覆われた
watch the moon go up in the sky:月が空に上るのを眺める
up:上がる、上昇する

Children are fantasizing

子どもたちは夢を描いている

fantasize:空想(夢想)する(にふける)、~を夢に描く

Grown-ups are standing by

大人たちはそばに立っている

grown-up:大人、成人、成熟した、成長した、成人した、子どもが大人らしい、大人びた
stand by:そばに立つ・いる、救助できるように近くで待機する、スタンバイしている、準備する ~を援助する、~の力になる、~に力を貸す、~を支持する、約束を守る、次の通信を待つ、近くにいて関わらないでいる、傍観する

What a super feeling

what a:なんて~だ
super:素晴らしい、一流の、特大の、巨大な、とても、特別に、ものすごく
feeling:感触、感覚、風合、感情、気持ち、優しさ、思いやり、愛情、意識、感じ、印象、考え、意見、感(受)性、傷つきやすい感受性、感情、演技などで表す強い感情、熱情

Am I dreaming?

僕は夢を見ているの?

Am I dreaming?

僕は夢を見ているの?

Woh-woh-woh-who

ウォウ、ウォウ、ウォウ、フー

So quiet and peaceful

とても静か、そして平穏な

find a quiet and peaceful place:静かで穏やかな場所を見つける
quiet:静かな、静粛な、平穏な、穏やかな、平和な、物静かな、朴訥とした
peaceful:静かな、落ち着いた、人の心が平安な、平穏な、平和を好む、争いを避ける、物事が平和的な、平時の

(Dreaming) Tranquil and blissful

(夢を見ている)安定している、そして、この上なく降伏な

tranquil:混乱のない静かな、穏やかな、心配のない冷静な、落ち着いた、動きのない一定した、安定している
blissful:この上なく幸福な、おめでたい、満足した、幸せな(現実の不平等・不満・不正などに気付かない。)

(Dreaming) There's a kind of magic in the air

(夢を見ている)そこには魔法の類いのようなものがある、空中に

kind of:~のような類いの人・もの、ある程度、やや、多少、ちょっと、人が好むタイプの、好みの、趣味に合う
in the air:空中に・で・の、中空に、空気に包まれて、飛行して、機上に、気配・雰囲気・匂いなどが漂って、宙に浮いて、決定しないで、検討中で、未決定で、未定で、まだ固まっていない、構想中で、現実性のない、話・うわさなどが広まって、流れて、話題になって、流布して、無防備の状態で

(Dreaming) What a truly magnificent view

(夢を見ている)何という本当に壮大な景色

truly:全く、本当に、真に 事実のとおりに、正確に、忠実に、偽りなく 心から、誠実に、正直に、誠に
magnificent:見た目が壮大な、堂々とした、考えや行為が高貴な、高尚な、最高の、優秀な
view:光景、景色、眺望

(Dreaming) A breathtaking scene

(夢を見ている)ある息をのむような光景

breathtaking:息をのむような、すごい、ハラハラするような、驚くような、驚くほどの、驚異的な
scene:現場、場所、ある場所や出来事の光景、眺め、世界、場面

With the dreams of the world

世界の夢とともに

in the palm of your hand

君の手のひらの中に

palm of one's hand:手のひら

A cozy fireside chat

居心地の良い炉端談話

cozy:場所が暖かい、居心地が良い、くつろげる、人や関係が親密な、和気あいあいとした、不当な利益を得るため結託した、なれ合った
fireside:炉端
fireside chat:炉辺談話(自宅などで、落ち着いた気分で楽しむ会話。)

(Dreaming) A little this, a little that

(夢を見ている)小さいこれや、小さいあれ

(Dreaming) Sound of merry laughter skipping by

(夢を見ている)楽しそうな笑い声の音、飛び跳ねながら通り過ぎる

sound of a car door closing:車のドアが閉まる音
merry laughter:楽しそうな笑い声
skip:軽く跳びながら進む、跳ね回る、スキップする
by:そばを通り過ぎて、通り過ぎて

(Dreaming) Gentle rain beating on my face

(夢を見る)優しい雨は僕の顔を打っている

gentle rain:小雨、シトシト降る雨、優しい雨、しめやかな雨、そぼ降る雨、小糠雨
beat on:~に襲い掛かる、~を殴る
beat:たたく、打つ

(Dreaming) What an extraordinary place!

(夢を見る)何という非凡な場所!

extraordinary:通常と異なる異常な、途方もない、桁外れの、非常に目立った、非凡な、類いまれな、出来事などが特別の、追加の、臨時の、人が特命の、特任の、員外の

And the dream of the child

そして、その子どもの夢は

Is the hope of the, hope of the man

希望、人類の希望

man:人間、人、人類、男(性)、男子、男らしい男、部下、警官、刑事、おまえ、あなた、君、夫、伴侶・恋人の男性、彼氏、隠された実力者、闇将軍、全てを制御する者

It's all so beautiful

それは全て、とても美しい

Like a landscape painting in the sky, yeah

風景画のように、空に、イェ

landscape:景観、景色、風景、田園などの風景画・写真、絵画などの領域の自然風景分野、特定の土地の地形、地勢、特定の活動の大勢、状況
landscape painting:風景画、山水画

Mountains are zooming higher, uh

山々はより高く急上昇している、アー

zoom:急増する、急上昇する、素早く動く、拡大・縮小する ブーンという音を立てる、大きな音を立てて急に動く、疾走する、画像・映像を拡大する、縮小する、飛行機を急上昇させる
high:びえる、そそり立つ、人が届かない高い所にある、上の方の

Little girls scream and cry

少女たちは叫び、そして、泣く

My world is spinning and spinning and spinning

僕の世界はグルグル回転する、回転する、回転する

spin:高速にクルクル回転する、頭がグルグル回る、クラクラする、混乱する 目まいがする、忙しくててんてこ舞いだ、大わらわだ 紡ぐ、糸を吐く、クモが巣を作る、繭・蛹を作る 素早く進む、~を回転させる、話を引き延ばす、長々と話す、音楽をかける、流す

It's unbelievable

それは信じられない

unbelievable: 信じられない・信じ難いほどの、度外れの 信じられない、信じ難いほど素晴らしい、すごい、驚くべき、途方もない、非常な

sends me reeling

僕をよろめかせる

send someone reeling:人をよろめかせる(動揺させる)

Am I dreaming?

僕は夢を見ているの?

Am I dreaming?

僕は夢を見ているの?

Oooh, it's bliss

ウー、それはこの上ない喜び

bliss:至福を味わう、至福、無上のこの上ない喜び、霊的な喜び、天福