クイーン-The Show Must Go On

The Show Must Go On:ショーを続けなければならない

show:見せること、現れ、表現、演劇、映画、テレビやラジオの番組、劇団、演劇の一座、展示会、展覧会、ショー、農産物の見本市、品評会、見せ掛け、うわべの装い、壮観、見もの
must:~しなければならない、~する必要がある、~せざるを得ない、~しないではいられない、~しないと気がすまない、どうしても~してしまう、~しなくっちゃ、~に違いない、~のはずだ、是非~してください
go on:進み続ける、~を続ける、存続する、まい進する、うまくやっていく


Empty spaces

何もない場所

empty:中身のない、空の、空いている、空っぽの、何も入っていなくてガラガラの、室内・店内・道路などが誰もいない、無人の、人けのない、人影のない、~を欠いた、口先・上っ面だけの、空虚な、心の中が空っぽの、むなしい、魂の抜けたような、表情などがうつろな
space:合間、期間、特定の用途の場所、スペース、空き地

What are we living for?

僕らは何のために生きているの?

Abandoned places

見捨てられた場所

abandoned:見捨てられた、放棄された、今はもう使われていない、捨鉢な

I guess we know the score

僕は思う、僕らは真実を知る

guess:推測する、~だと思う、言い当てる
score:得点、成績、点数、楽譜、ものや人の20の集まり、多数、事の真実、真相、違法な麻薬の入手、大成功、素晴らしい成果、成功した強奪、略奪

On and on

延々と

on and on:長々と、延々と

Does anybody know what we are looking for?

誰が知る?僕らが何を探しているのか。

look for:探す、予期する、期待する、招く、進んで受け入れる

Another hero

他の英雄

Another mindless crime

他の思慮のない犯罪

mindless:人の行為などが無分別な、思慮のない、愚かな、危険なことなどに不注意な、単純作業・定型的作業などについて何も考えずにできる、深く考える必要のない、集中力・特別な能力を必要としない、頭を使わない
crime:犯罪、悪事

Behind the curtain

カーテンの後ろ

In the pantomime

身振り手振りで

communicate in pantomime:パントマイム・手ぶり身ぶりでコミュニケーションをとる
pantomime:無言劇、パントマイム、ジェスチャー、身振り、手振り

Hold the line

現状を保つ

hold the line:電話を切らずに待つ、現状を保つ・維持する

Does anybody want to take it anymore?

誰が望む?それをこれ以上我慢することを

can't take it anymore:もうこれ以上我慢できない・耐えられない
not take it anymore:これ以上我慢しない

Show must go on

ショーを続けなければならない

Show must go on

ショーを続けなければならない

Inside my heart is breaking

内側、僕の心の、壊れている

My make-up may be flaking

僕の舞台化粧は剥がれるかもしれない

makeup:舞台化粧、ステージ・メイク、化粧の仕上がり・見栄え、化粧品
may:~かもしれない、~する可能性がある
flake:薄片が剥がれ落ちる、約束をすっぽかす

But my smile still stays on

しかし、僕の笑顔は、まだ今の状態を続ける

stay on:今のままの状態を続ける

Whatever happens

何が起きても

whatever happens:何が起こっても、どんなことがあっても・起ころうとも

I'll leave it all to chance

僕はそれを全て成り行きに任せるだろう

leave~to chance:~を成り行きに任せる
leave it to chance:運任せにする、運を天に任せる
leave all to chance:全てを運・成り行きに任せる

Another heartache

他の心痛

heartache:心痛、苦悩、悲嘆

Another failed romance

他の失敗した恋愛

faile:失敗した、不成功に終わった、経営の破綻した、機能不全の、弱った
romance:ロマンス、短く激しい恋愛、激しいまたは理想的な相手との情事、性愛、騎士道物語、長編の冒険・伝奇・空想・物語、恋愛小説・映画・文学、ロマンス

On and on

延々と

Does anybody know what we are living for?

誰が知る?僕らが何のために生きているのかを

I guess I'm learning

僕は思う、僕は学んでいる

I must be warmer now

僕はより温かくならなければならない、今

warm:暖かい、温かい、暖かい感じの、ホカホカする、心の温かい、友好的な、正解に近い、熱心な、好色な、(皮肉)不快な、嫌な、気持ちの悪い
must be:~であるに違いない
must be fair to both sides:両者に対して公平でなければならない

I'll soon be turning

僕はすぐ曲がるだろう

soon be a reality:間もなく現実のものになる
soon be over:間もなく終わる
turning:回転、逆転、旋回、転向、分岐点、曲がり角、形成、構成
turn:回転する、向きを変える、車・人などがコーナーを曲がる、変化する、変わって~になる、転身する、身体を回転させて振り返る、寝返りを打つ、~を回転・逆転させる、物・考え・注意などをある方向に向ける、~の方向を変える、年齢が~才になる、~を変化させる

'Round the corner now

角の曲がりを、今

round(around) the corner:角を曲がった所に、すぐ近くに、間近に

Outside the dawn is breaking

外側、夜は明け始めている

outside:物の外側、外面、物事の外見、上っ面、組織などの外部、部外者、刑務所などから見た外の世界、しゃば
dawn:夜明け、暁、曙、黎明、幕開け、事の始まり、兆し、発端、出現
break:夜が明ける

But inside in the dark I'm aching to be free.

しかし、内側は、暗闇の中の、僕は自由になるために痛んでいる

ache:体の一部が絶えず鈍く痛む、うずく、胸を痛める、心が痛む、心を痛める、つらい思いをする、同情する、~したくてたまらない・ムズムズする・ウズウズする、~することを熱望する、切に願う、切望する、憧れる、思いこがれる、ワクワクする

Show must go on

ショーを続けなければならない

Show must go on

ショーを続けなければならない

Inside my heart is breaking

内側、僕の心の、壊れている

My make-up may be flaking

僕の舞台化粧は剥がれるかもしれない

But my smile still stays on

しかし、僕の笑顔は、まだ今の状態を続ける

My soul is painted like the wings of butterflies

僕の魂は蝶の羽根のように描かれた

paint:絵を描く、化粧品を塗る、化粧する

Fairytales of yesterday will grow but never die

昨日のおとぎ話は、成長するだろう、しかし、決して死なないだろう

fairy tale:おとぎ話

I can fly, my friends

僕は飛べる、僕の友達

Show must go on

ショーを続けなければならない

Show must go on

ショーを続けなければならない

I'll face it with a grin

僕はにこやかに笑ってそれに直面するだろう

face:顔を向ける、対面する、対峙する、立ち向かう、受け止める、直面する
grin:歯を見せてにっこりニコッ・ニッ・ニヤッと笑う、歯を見せるにこやかな笑顔、満面の笑み、苦痛・怒りなどで歯を剥き出すこと

I'm never giving in

僕は決して降参していない

give in:負けを認める、降参する、要求などを受け入れる、応じる、圧力によってつぶれる、壊れる、~を手渡す、~を提出する

Oh?with the show

オー、そのショーのために

with:~が原因で、~のために、~のせいで、その上

I'll top the bill

僕は主役を演じるだろう

top the bill:主役を演じる

I'll overkill

僕は過剰にやるだろう

overkill:必要以上に敵を核兵器で破壊(殺傷)する、必要以上の核兵器破壊、殺傷(力)、過剰殺傷、殺りく、やり過ぎ、行き過ぎ

I have to find the will to carry on with the show

僕は気付かないといけない、その意志に、そのショーを続けるための

find:気付く、理解する、発見する
will to act on:~を行動に移す意志
carry on:続行する、継続する、同じ方向へ進み続ける
carry on with:~を続ける、~と浮気をする、いちゃつく

On with the

続けろ

On with the show

そのショーを続けろ

On With the Story:ストーリーを続けよう(1996年、アメリカの小説家ジョン・バースの作品。)

Show must go on

ショーを続けなければならない

0 件のコメント:

コメントを投稿