glass:ガラス、コップ1杯の、鏡、コップ、ガラス製品、~にコップを投げ付ける
onion:タマネギ
I told you about Strawberry Fields
僕は君に言った、ストロベリー・フィールズについて
Strawberry Fields Forever: 1967年2月にビートルズが発表した、14枚目のオリジナル・シングル曲
strawberry fields:イチゴ畑
You know the place where nothing is real
分かるだろう、その場所、そこは、実在するものは何もない
real:実在する、物理的に存在する、法的・科学的に確かめられる、正しい、現実の、実際の、夢・想像の産物ではない、本物の、偽物でない、人工でない、合成されていない、争う余地のない、誰もが認める、紛れもない、誠実な、偽りのない
Well here's another place you can go
それで、ここは別の場所だ、君が行くことができる
Where everything flows
そこでは、全てのものが自由に動く
flow:流れる、自由に動く、血液などが体内を回る、循環する、会話などがよどみなく進む、滑らかに続く、大量に消費される、出回る、潮が満ちる、結論などが導かれる、出てくる、緩やかにたなびく、ゆらりと垂れる、流動する、~を流す、~をあふれさせる
Looking through the bent back tulips
背の曲がったチューリップを通して見る
look through:~に目を通す、~を調べる、~を見抜く
look through a keyhole:鍵穴から見る
walk with a bent back:背中を丸めるようにして歩く
bent:曲がった、湾曲した、熱中している、不正な、賄賂で動かされる、職務違反の
back:後方へ、後ろに、戻って、帰って、背、裏面、背面
to see how the other half lives
理解するため、いかに配偶者が生きるかを
other half:片割れ、残りの半分、配偶者、伴侶、夫、妻
Looking through a glass onion
ガラスのタマネギを通して見る
I told you about the walrus and me, man
僕は君に言った、セイウチと僕について、やれやれ
walrus:セイウチ
man:うわ、やれやれ
You know that we're as close as can be, man
分かるだろう、僕らはこの上なく近い、やれやれ¥
as~as can be:最高に・この上なく・思い切り~だ、~極まりない
Well, here's another clue for you all
それで、ここに他のヒントがある、君のために、全ての
clue:人に解決のための手掛かり・ヒントを与える、手掛かり、ヒント、鍵
for all:~にもかかわらず、ほとんど~はないので
The walrus was Paul
そのセイウチはポールだった
Standing on the cast iron shore, yeah
立つ、鋳鉄海岸に、イェ
stand on:~に立つ、~に依存する、~に基づく、~を主張する、針路を保つ
cast:投げること、投げられた距離、釣り糸や網を投げ込むこと、投げ込まれた釣り糸や網 視線を投じる、投げ掛けること、一見 さいころの一振り(で出た目)、さいころを振ることによって生じる運、配役、出演の俳優たち、鋳造(物)、鋳型、ギプス、外観、見掛け、様子、傾向、円柱、色合い、~がかった色
cast iron:鋳鉄製の、鋳鉄のように強い・硬い、身体などが強健な、頑丈な、保証などが確固たる、確実な 頑強な、頑固な、融通性のない
iron:鉄
shore:岸、海岸、沿岸、陸地、支柱
cast iron shore:鋳鉄海岸(口語的にCazzyとして知られる。南リバプールのマージー川に与えられた名前。鋳鉄工場があったことによる。1815年に設立された聖ミカエル教会は、鋳鉄を広範囲に使って建てられたため「The Cast Iron Church」として知られている。)
Lady Madonna trying to make ends meet, yeah
淑女マドンナ、やりくりしようとする、イェ
lady:女性、婦人、淑女、女の人
Madonna:マドンナ、聖母
make ends meet:生活の収支を合わせる、収入の範囲内でやりくりする・やっていく、家計をやりくりする
Looking through a glass onion
ガラスのタマネギを通して見る
Oh yeah, oh yeah, oh yeah
オー、イェ、オー、イェ、オー、イェ
Looking through a glass onion
ガラスのタマネギを通して見る
I told you about the fool on the hill
僕は君に言った、丘の愚か者について
I tell you, man, he living there still
僕は君に言う、やれやれ、彼、まだそこで生きる
Well, here's another place you can be
それで、ここは他の場所だ、君がいることができる
Listen to me
僕の話を聞いて
Fixing a hole in the ocean
穴を修繕して、海で
fix:元の・本来の・正常な状態に戻す、回復させる、元どおりにする、癒す、治療する、直す、修正する、修理する、修繕する、調整する、整える、調節する
Trying to make a dove-tail joint, yeah
あり継ぎ接続を作ろうとすること、イェ
dove tail joint:あり継ぎ接続(2つの木材をつなぐときに、一方の木材のハトの尾状部分と、他の木材の穴をつなぐ方法。)
Looking through a glass onion
ガラスのタマネギを通して見る
0 件のコメント:
コメントを投稿