クイーン-Scandal

Scandal:醜聞

scandal:スキャンダル、醜聞、恥ずべきこと、名誉を汚す不祥事、破廉恥


Scandal - now you've left me all the world's gonna know

醜聞-今、君は僕を残した、全世界は知るだろう

leave the virtual world:仮想の世界を出る
leave:今いる場所から去る、退く、出発する、~から離れる、~を・から出る・出発する・発つ・出立する・後にする、会社・仕事などを辞める、人と別れる、~を残す、置きっぱなしにする、置き忘れる、~をそのままにしておく、人をそっとしておく、放っておく、放任しておく、なすがままにさせておく、放置する、ある状態のままにしておく、~を見捨てる、~を預ける、~を任せる、頼む、委ねる
gonna=going to

Scandal, they're gonna turn our lives into a freak show

醜聞、彼らは僕らの人生を変えるだろう、見世物ショーに

turn:変化させる
turn into:性質・外観などの点で~に変わる・変化する、進路を~へ向ける
freak show:フリークショー(奇形の動物や人を見世物にするショー。)

They'll see the heart-ache, they'll see our love break

彼らは理解するだろう、心の痛み、彼らは理解するだろう、僕らの愛が壊れることを

see:理解する、予想する、想像する、みなす、経験する、配慮する、見る、見物する
heart aches to see someone again:人にもう一度会いたくてたまらない(会いたい気持ちが胸を締め付ける。)
make someone's heart ache:~の胸をキュンとさせる、切なさで胸を痛くさせる、思い焦がれさせる

They'll hear me pleading, I'll say for Gods sake

彼らは僕が懇願しているのを聞くだろう、僕は言うだろう、いいかげんにしろと

hear oneself pleading:自分が懇願しているの(声)が聞こえる
pleading:懇願、嘆願
say for:人を認める、人を弁護する
for God's sake:一生のお願いだから、どうかお願いだから、頼むから、後生だから、ひどい、あきれた、何ということだ、なんてこった、とんでもない、いいかげんにしろ、本当にもう!、全くもう!、冗談じゃないぞ、よせよ、もーっ!、いったいぜんたい、何だって

Over and over and over again

何度も何度も繰り返して

over and over again:何度も繰り返して

Scandal - now you've left me there's no healing the wounds

醜聞-今、君は僕を残した、そこには心の傷の癒やしはない

heal the wound of someone's mind:人の心の傷を癒やす

Hey scandal, and all the world can make us out to be fools

ヘイ、醜聞、そして、全世界は僕らを愚か者と信じさせることができる

make ~ out to be:~を~のように見せ掛ける・信じさせる・思わせる・もっともらしく言う、~が~であるかのように言う、~が~であると印象付ける

Here come the bad news, open the floodgates

ここに来る、その悪い知らせ、水門を開けろ

here comes:~がやって来た、ほらここに
floodgate:水門、大量の人のための門、感情・情熱などのはけ口、堰

They'll leave us bleeding, we say you cheapskates

彼らは僕らを苦しい状態にしておくだろう、僕らは言う、君はけちん坊だと

bleeding:出血、苦しさ、ひどさ、にじみ、色泣き、浮き水、出血する、苦しい、すごい、途方もない、非常な、極度の、激しい、とんでもない、とてつもない、ひどい、どえらい
cheapskate:けちん坊、しみったれ

Over and over and over again

何度も何度も繰り返して

So let them know when they stare, it's just a private affair

それで、彼らに知らせろ、彼らが凝視するとき、それはまさに個人的な事情

stare:人が目を見開いてじっと見る、凝視する、目が驚きなどで見開いている、目立っている、あからさまである、髪や毛が逆立っている、~をじっと見る、~を凝視する、答えや不快なことが人にとって明らかである、人に確実に迫っている
private affairs:個人的なこと・問題、私的な事情、私事

They'll have us hung in the air and tell me what do they care

彼らは、僕らを空中に浮いた状態にして、そして、僕に言うだろう、彼らが何を気にしているのか

have:~を~の状態にする
hang in the air:空中に浮いている、結果などがはっきりしない、未決定である、未解決である
leave ~ hanging in air:~を未定・未決のままにしておく、~を中ぶらりんで放っておく、人に対して話を中途でやめる
care:関心がある

It's only a life to be twisted and broken

それは唯一の人生、曲解されて、壊されるための

twist:歪む、歪ませる、もがく、誤解・曲解する

They'll see the heart-ache, they'll see our love break ? yeah

彼らは見るだろう、心の痛み、彼らは理解するだろう、僕らの愛が壊れることを、イェ

They'll hear me pleading, I'll say for Gods sake

彼らは僕が懇願しているのを聞くだろう、僕は言うだろう、いいかげんにしろと

Over and over and over and over again

何度も何度も繰り返して

Scandal, scandal

醜聞、醜聞

Scandal, yes you're breaking my heart again

醜聞、そうだ、君らは僕の心を壊している、再び

Today the headlines, tomorrow hard times

今日、その新聞の大見出し、明日、辛い時期

headline:新聞の大見出し
hard times:厳しい時代、つらい時期、とんだご時世
even in hard times:つらいときでも
fall on hard times:つらい目に遭う

And no-one really knows the truth from the lies

そして、誰も本当に知らない、真実を、嘘と比較して

seek truth from facts:事実から真実を追求する
from:~から、~と比較して

And in the end the story deeper must hide

そして、最後に、その話はより深く隠されるはずだ

in the end:最後に、結局、ついに
story:話、物語、言い分、申し立て、うそ、作り事、ニュース記事、ニュース・新聞などのネタ
deeper discussion:より深い議論
must:~しなければならない、~する必要がある、~せざるを得ない、~しないではいられない、~しないと気がすまない、どうしても~してしまう、~しなくっちゃ、~に違いない、~のはずだ
hide: 潜伏する、身を潜める、潜む、姿を隠す、隠す、隠蔽する、秘密にする、非表示にする

Deeper and deeper and deeper inside

より深く、そして、より深く、そして、より深く、内側に

Scandal, scandal

醜聞、醜聞

0 件のコメント:

コメントを投稿